お役立ちコラム

2020/12/11

蛇口の水漏れ原因は何?自分で修理はできる?

蛇口をしっかり閉めてもポタポタと水漏れ…。
少量の水とはいえ水道代は発生します。
水漏れする箇所によっては、一晩でコップ1杯分の水になるケースも珍しくありません。
水道代を無駄に払わないようにするためにも、蛇口から水漏れする原因や自分でできる修理方法など詳しく紹介します。

蛇口が水漏れする原因は?

蛇口の水漏れは、多くが「パーツの劣化」が原因です。
パーツの中で劣化しやすいのが、パッキンやケレップ、給水ホースです。
蛇口の寿命は10年が目安といわれ、水道水を使う頻度が多い家庭ほど水漏れが早く発生します。
水漏れ具合は、少量の水がポタポタ垂れ落ちる程度から、蛇口を固く閉じてもツーっと水が流れ出るケースまでさまざまです。
どの水漏れ状態も放置すると、水道代が高くなったり修理箇所が拡大したりするので、早めに対処しましょう。

蛇口の水漏れ修理前の注意点

蛇口の水漏れは、接続パーツの交換や修理で解決できます。
ただし、水道の元栓(止水栓)を閉めずに蛇口の修理をすると、床が水浸しになるので注意してください。
修理をする前に、まずは水道の元栓(止水栓)の場所と閉め方を確認しておきましょう。

名称 場所 閉め方
水道の止水栓 水道の下(S字トラップ周辺) 止水栓を右側に回す

※固くて動かない場合は無理せず水道業者を呼びましょう

水道の元栓 【戸建て】
敷地内の水道メーター内
【集合住宅】
玄関横のパイプシャフト内(扉内)
水道メーター横にあるハンドルを閉める

※固くて動かない場合は無理せず水道業者を呼びましょう

水道の元栓(止水栓)は住宅によって違います。
普段、あまり触らないため、ハンドルが固くて回らないケースもあります。
回らない時は、ゴム手袋や工具などを使い、無理のない範囲で試してみてください。
また、元栓を閉めると住宅全体の水が止まります。
集合住宅で水道の元栓を閉めると、他の家の水道が止まる可能性があるので注意しましょう。

蛇口の水漏れを修理する方法

単水栓や混合栓の蛇口の水漏れを直す前に、まずは中の構造を知りましょう。
蛇口の構造は、次のような順番で組み立てられています。

1. カラービス
2. ハンドル
3. ナット
4. パッキン
5. 座金
6. スピンドル
7. ケレップ(コマパッキン)

水漏れがどの部分からか確認できると、修理で必要なパーツや手順がわかります。
修理をする前に、次の工具や道具を用意しておくとスムーズです。

・ゴム手袋
・マイナスドライバー
・プラスドライバー
・水栓用プライヤー(またはモンキーレンチ)

蛇口の水漏れ箇所に多い、3箇所の修理方法を確認していきましょう。

蛇口のハンドルから水漏れ

蛇口のハンドルとは、水道水を出すために手で触る部分をいいます。
「パッキン」の交換が必要なので、新しいパーツを用意しておきましょう。
パッキンの交換修理は、次の手順でおこないます。

1. ハンドル中央部にあるカラービスを取る
2. ハンドルを取り外す
3. パッキン(黒くて薄いドーナツ状のゴム)を交換
4. ハンドルとカラービスを取り付ける

パッキンはゴムでできているため、時間とともに劣化します。
水栓用プライヤーやモンキーレンチで、蛇口のカバーナットを外すとすぐパッキンを確認できます。

蛇口の吐水口から水漏れ

蛇口の吐水口とは、水道水が流れる口部分をいいます。
ポタポタやツーツーといった水漏れは、「ケレップ(コマパッキン)」の交換が必要です。
ケレップの交換修理は、次の手順でおこないます。

1. ハンドル中央部にあるカラービスを取る
2. ハンドルを取り外す
3. 新しいケレップへ交換
4. ハンドルとカラービスを取り付ける

カラービスを取り外すと、あとの手順は簡単です。
※混合栓の場合、水とお湯の2箇所のカラービスを取るため、少し手間がかかります。

蛇口の根元から水漏れ

蛇口の根元とは、水が通るパイプを取り付けるナット部分をいいます。
「パッキン」交換を交換することで、ナット部分から滴り落ちるような水漏れを防げます。
パッキンの交換修理は、次の手順でおこないます。

1. パイプを取り付けるナットを外す
2. パッキン(黒くて薄いドーナツ状のゴム)を交換
3. ナットやパイプを取り付ける

ナットを取り外す際、管内に残っている水が漏れる可能性があります。
外す時はタオルで抑えると、床や周辺が水で汚れる心配がありません。

蛇口の水漏れは自分でできる?

蛇口の水漏れは自分でも修理できますが、単水栓・混合栓どちらも構造が複雑です。
いくつもパーツがあるので、分解修理して元に戻せなければ、水漏れだけで収まらない可能性があるでしょう。
また、ハンドル部分がレバー式のタイプや、お風呂の蛇口に多いサーモスタット式など、蛇口は場所によってさまざまな形があります。
サーモスタット式混合栓の水漏れは、カートリッジを新しいものに取り替えなくてはいけず、自分での修理は難しいです。
自分で水漏れ修理をした結果、水が勢いよく噴出する事故も少なくないため、プロにお任せした方が安心です。

まとめ|蛇口の水漏れは早めに解決しよう

蛇口の水漏れの原因は、多くがパッキンやケレップの劣化です。
新しいパーツに交換すると水漏れは落ち着きますが、修理の手順を間違えると大量の水が流れる可能性があります。
また、壁に取り付けられた蛇口からの水漏れは、壁内にある水道管のサビや接合部分の不具合の原因が多いです。
管内のトラブルは自分で修理するのは難しいため、プロに相談しましょう。

  • 静岡県焼津市・藤枝市・島田市を中心に地域密着で対応中‼

    水漏れ・トイレのつまりなど緊急性の高いものから各種水回りのリフォームまで
    幅広く対応可能!現地調査・見積無料!まずはご相談ください。

  • 現地調査・無料見積のご依頼・ご相談
    054-621-3158
    受付時間 8:00-17:00(日・祝日を除く)
    お問い合わせ